タイトルバー
 
 
部会長あいさつ 例会報告 スケジュール 青年部会について お申し込み
 
   
 
平成24年度
             
 

 租税教室  
 ●平成25年2月27日(水) ●会場:杉並区立天沼小学校 ▲TOP
     
租税教室   平成25年2月27日(水)、杉並区立天沼小学校にて、6年生2クラス合同で租税教室が行われました。都税事務所からは4名、荻窪法人会青年部会からは2名が参加しました。今回の講師は都税事務所の皆様で、税金にまつわる問題をクイズ形式に次々と出題し、税金が子供たちにも身近なものであることをわかりやすく解説をしておりました。「学校のプールを作るのにいくら掛かるでしょう?」「みんなが学校に通うのに税金がひとりいくら使われているか知っていますか?」など普通では聞けない話に子供たちは興味津々でした。その後は税金にまつわるビデオ鑑賞を行い、極めつけはジュラルミンケース入りの擬似1億円でございました。子供たちは目を輝かせ、一億円の重さを一人一人が実感しておりました。最後は講師の方に小学生らしい質問などが次々に飛び交い和気藹々とした中、租税教室が終了しました。
(文責:町田 茂)
     

 2月例会 見学会 ─東京消防庁本所防災館 & 東京スカイツリー  
 ●平成25年2月22日() ●会場:東京消防庁本所防災館/東京スカイツリー ▲TOP
     
imege

image

image

image
  24年度最後の例会は、『東京消防庁本所防災館&東京スカイツリー見学会』を行いました。東日本大震災から2年となりますが、あの日の出来事を忘れず、皆様の防災意識を高めて頂きたく、防災体験ツアーを開催致しました。内容は、火災時の避難の仕方・震度7を想定した地震体験・消火器を使用しての消化活動・AEDを使用しての応急手当を行いました。参加者も真剣に取組み「いざ」という時、大変役立つ事を学んだと思います。
次に場所をスカイツリーに移し、地上から350m又は450mからの眺望を各々楽しみました。幸い天気も良く遥か遠くまで見渡せる東京の街は、格別なものでした。
約半日の見学会も終了し、駒形どぜうにて懇談会を行いました。普段あまり口にする事は無いどぜうですが、大変美味しく、下町の味を堪能しながら皆で今年度の活動を振返りました。
(文責:臼田和浩)
     

 賀詞交歓会  
 ●平成25年1月31日(木) ●会場:ホテルローズガーデン新宿 ▲TOP
     
image

image
  平成25年1月31日(木)ホテルローズガーデン新宿におきまして「2013年 新年賀詞交歓会」を開催させて頂きました。小笠原部会長の新年挨拶に続き、親会の小竹会長よりご祝辞、志村副会長より乾杯のご発声を賜り和やかに祝宴が進行されました。
総勢38名という多くの部会員の方々にご出席頂き、和やかな雰囲気の中、豪華商品が用意された恒例の日本記者クラブの経済クイズ等で盛り上がりました。
また、新入会員(2名)と入会予定者(1名)からもご挨拶を頂き、盛況にて終えることが出来ました。
経済状況の好転が期待される本年でございますが、小竹会長のご祝辞にもありましたように部会員それぞれが失敗を恐れず、勇気をもって 社業に取り組むという事を確認し、会員同士の友情とそれぞれの本年の飛躍・そして青年部会の発展を誓い合うことの出来た有意義な時間となりました。
(文責:安村充雄)
     

 12月例会 講演会  
 ●平成24年12月5日(水) ●会場:こけし屋 ▲TOP
     
image

image

image
  12月例会では、西荻窪こけし屋において、出席者28人の中、講師に沼尾ひろ子様をお迎えし『奇跡 なくした言葉が取り戻せた』と題して、沼尾さんの脳梗塞体験をまじえて健康と上手な話し方についてご講演いただきました。脳梗塞の四大原因が、タバコ、酒、肥満、睡眠不足と聞いて、あてはまる人ばかりで苦笑いしながらも予防法が水を沢山とることや肥満に気をつけることなどとお聞きし、楽しくも勉強になる時間を過ごしました。
(文責:成瀬雅人)
     

 全国青年の集い宮崎大会  
 ●平成24年11月1日(木)〜2日(金) ●会場:宮崎シーガイヤ ▲TOP
     


  平成24年11月1、2日 両日に宮崎県宮崎市において、全国青年の集い宮崎大会が開催されました。
当部会より、小笠原部会長をはじめ計8名参加しました。今年は新価値創造をスローガンに掲げて1日目は全国各地より選抜された11局連の代表による租税教育のプレゼンテーションが行われ小笠原部会長も勢力的に参加されていました。
大会終了後、当青年部会の会員同士の親睦をはかり宮崎の青島などを見学して帰京しました。
次回の全国大会は広島県で行われます。
(文責:野村浩嗣)
     

 第26回 落語を楽しむ会  
 ●平成24年10月10日(水) ●会場:杉並公会堂 ▲TOP
     






  毎年恒例の「第26回 落語を楽しむ会」が10月10日(水)に杉並公会堂小ホールで開催されました。今年の出演者は、三遊亭遊かり様、三笑亭朝夢様、そして26回全てにご出演頂いている古今亭寿輔師匠でした。それぞれに味のある高座を披露して頂き、ほぼ満員となった客席では、終始笑いの絶えない和やかな雰囲気の中、伝統芸能を堪能することができました。
杉並区社会福祉協議会へのチャリティー募金におきましても、数多くの皆様から合計71,495円のご協力を頂き、ご参加頂きました皆様に改めて御礼申し上げます。
(文責:岡部昭人)
     

 第21回東法連青連協第4ブロックチャリティゴルフ大会  
 ●平成24年9月26日(水) ●会場:東松山カントリークラブ ▲TOP
     
  平成24年9月26日、第21回東法連青連協第4ブロックチャリティゴルフ大会が、埼玉県の東松山カントリークラブにて開催されました。当日は気持ちの良い秋晴れに恵まれ、第4ブロック8単会、総勢73名にてプレーを行いました。当部会からは、12名の部会員が参加し、プレーを楽しみました。個人戦では3名の方が上位に入賞を果たし他、個別に賞を受賞された方もございました。その結果、団体戦は3位の好成績を収めました。表彰パーティーでは各部会員との親睦を深める事が出来ました。尚、多くの方に御賛同頂きましたチャリティの収益金は、第4ブロック租税教育活動の推進費用にあてられます。
(文責:町田 茂)
     

 税務研修会  
 ●平成24年9月5日(水) ●会場:荻窪東信閣 ▲TOP
     

あいさつする小茄子川 統括


講演を行う森本 上席



  9月5日、荻窪東信閣において、税務研修会が行われました。荻窪税務署より、今年度新しく着任された、法人課税第一部門小茄子川栄治統括官よりご挨拶頂いた後、同じく新任の森本学審理上席調査官より、「最近の税制改正について」というテーマでご講演頂きました。着任後、初めてお話をして頂くということで、今年度の税制改正に絞らず、どのように税制が決まっていくのかという大局的なお話をして下さいました。
ご用意頂いた資料は、森本様ご自身で国税庁のホームページ等からお調べ頂いたもので、4冊に渡った内容の濃い資料でした。その中から重要なところ、皆さんが興味のあるところをピックアップし、話題の消費税増税についてもご説明頂きました。
最後は時間が足りなくなるほど、森本様には熱のこもった講演を頂き、部会員も税について深く考えることができた研修会でした。
(文責:住田嘉久)
     

 フェイスブック講演会 ─広報委員会・青年部会共催  
 ●平成24年7月3日(火) ●会場:荻窪タウンセブン ▲TOP
     






  平成24年7月3日(火)午後5時〜、荻窪タウンセブン8F会議室にて、フェイスブック講演会が開催されました。
現在、話題のフェイスブックを、「もっと活用できるように勉強会を開催できないか?」という柴田豊幸副会長の呼びかけがきっかけで、今回初の試みとなる、広報委員会と青年部会の共催という形での開催となりました。講師には中小企業診断士の、竹内幸次先生をお迎えしました。
講演に先だって、鹿野広報委員長より、「情報発信の方法を切り替えていくスタートラインに、今日から立てれば」とのご挨拶を頂きました。
竹内先生は冒頭、「ITを使うことは手段であり、どのように結果を導き出すか?が大切」と講演の主旨を述べられ、「共感のマーケティング」というキーワードを軸に、今の時代の空気感やツールの使い方などの話をされました。
 フェイスブックの他にも、ホームページやブログ、ツイッターといったツールの特性や関係性を紹介され「人それぞれに合ったものを使うのが良いでしょう」とのアドバイスを頂きました。
 考え方だけでなく、フェイスブックをとりまく環境についても触れられ、スマートフォンやインターネット上で利用できるサービスなど、多岐にわたって解説して頂きました。
後半、6割でスタートして完成に近づけるという6割主義の話をされ、最後に、お客様は神様というのは、手を叩かないとこちらを向いてくれないということ。つまり情報をこちらから発進しないと、お客様から忘れられてしまうという、とても大切な話で締めくくられました。
(文責:前田薫範)
     

 租税教育 ─ハロー西荻  
 ●平成24年5月27日(日) ●会場:桃井第三小学校 ▲TOP
     




  今回、はじめての企画となる租税教育について、桃井第三小学校で開催しました。
ハロー西荻という地域主催のイベントの場で、小学生に税の仕組みや大切さを知ってもらうという趣旨で行いました。私たち青年部会では小学生向きの税金クイズを10問用意し、回答してもらいました。当日は初夏を思わせるような晴天の下、400名を超える子供たちがクイズに参加し、部会員全員が汗をかきながら子供たちに税金についての説明をしたり、雑談をして子供たちとの交流も深めました。また荻窪税務署から齋藤署長、永田統括国税調査官、柿崎審理担当上席国税調査官、宮原課長補佐も応援に駆け付けていただき、ねぎらいの言葉を頂きました。
(文責:野村 浩嗣)
     

 第38回通常総会  
 ●平成24年4月27日(金) ●会場:荻窪東信閣 ▲TOP
     




  平成24年4月27日、東信閣において第38回通常総会が開催されました。
親会より志村副会長、また荻窪税務署より齋藤署長、中村副署長、永田統括国税調査官、柿崎審理担当上席国税調査官にご出席をいただきました。
総会は小笠原部会長のあいさつにはじまり、平成23年度の事業報告・決算報告、平成24年度の事業計画・予算計画と全ての議案についてそれぞれ原案通りに承認され、滞りなく進行いたしました。総会の最後に志村副会長ならびに齋藤署長からご祝辞を賜り、水島副部会長のあいさつで終了いたしました。
引き続き同会場で行われました懇談会では小笠原部会長の挨拶に始まり、中村副署長のご祝辞も頂戴いたしました。今年度から始まる新たな租税教育活動の計画が発表される等、青年部会の更なる飛躍を予感させる総会となりました。
(文責 小張 正就)
     

 


 

Copyright © 2014 All rights reserved OGIKUBO corporation association